【中止となりました】2025/10/11(土) 防災訓練のお知らせ

2025年10月11日(土)
久村町内会 自主防災訓練を
中止します。

久里浜2丁目第2公園 9時集合
 ⇩ 高台への避難の訓練 車椅子体験も
御瀧神社 消火器体験 標高の確認
 ⇩
町内会館 炊き出し見学、簡易トイレ体験 ほか
  久村産のお米を、発電機をつなげた炊飯器で炊きます!
  炊き出しボランティアさんには豚汁を調理していただき、みんなで試食します!

最後には抽選会(お米などが当たる!)
参加者全員に参加賞(非常食)があります。
12時終了予定

久村町内のみなさん、ふるってご参加ください!
<防災訓練の参加申込は不要です

炊き出しボランティアさん募集についてはこのページの下方に記載します。

今回の防災訓練では、
コロナ禍や時代の変化により近年行われていなかった、「大鍋を使った調理」を経験することや
各種機材の確認という目的で、炊き出し訓練を行います。
作るものは豚汁です。
また、久村の農家さんのお米を炊きます。

興味のある方、ボランティアに応募して一緒に炊き出しをしませんか。
10名募集します。(先着)締め切り:10/1(水)

≪お仕事≫

・材料を1種類ずつ分担、購入
・自宅で野菜のカット、持ち寄り
・防災訓練当日は9時に町内会館に集合、設営
・みんなで調理
・試食時、豚汁やご飯の盛り付け
・片付け

・LINEグループに入っていただき、メンバー間で情報共有をします。
・性別問いません。年齢は、中学生以上とします。
・申し訳ありませんが、小学生以下のお子さまの同伴はご遠慮ください。
・エプロン、三角巾(バンダナ等)お持ちください。

・9/26(金)14時~15時町内会館にて炊き出しの打合せを行います。
 来られる方はご参加ください。

またはお近くの久村町内会役員までお知らせください。