2025年11月16日(日)久村文化祭開催のお知らせ

今年も町内会館にて久村文化祭を開催します!

≪午前中 10時~12時 町内会館内&駐車場にて≫

●町内の皆さんの作品展示
 手芸の会や、町内会有志のみなさんの作品をごらんください
 展示出品、申込受付中です!(締切:11月8日)

●佐久間建具店さんのワークショップ
 ・組子体験 (事前予約制 4人ずつ×5回 計20人 空きがあれば当日受け付けます)
 ・カンナがけ体験 (予約不要)

 佐久間建具店さんの組子体験申込はこちらのページで受け付けています

 佐久間建具店さんについては、こちらのページでご紹介しています

●ベルマーク回収
 集まったものは明浜小学校に持って行きます。
 ご自宅にベルマークがたまっている方、いらっしゃいませんか?どうぞご協力お願いします。
 (昨今、協賛会社が減少傾向にあり、今あるベルマークが無効になってしまうこともあります。お早めにいただけると助かります!)

●ポップコーン、わたがし、ガチャガチャ
 受付でもらった引換券でどれか一つと交換できます。
 または 一つ10円で販売します!

●お野菜、みかん販売
 山田達彦さんのみかん
 山田孝之さんのトマト
 共に収穫状況によりお野菜が増えるかもしれません  

●佐藤隆男さんの鉢植え無料配布
 丹精込めて育てられた菊開花苗、観葉植物、多肉植物、サボテンを、なんと無料配布です。
 受付でもらった引換券で一つ交換できます。

●わたぼうし久村さんからお土産
 受付でもらった引換券で一つ交換できます。
 お菓子をご用意していただいています。

まだまだ企画が増えるかも?
情報はこちらに追加していきます。

≪午後 13時~15時 町内会館内にて≫

●サークル発表会

 ポピーの会(社交ダンス)、町内会カラオケクラブうぐいす、青吟会(詩吟)
 による発表会の予定です。
 どなたでも見学可能です。

久村文化祭の準備や当日スタッフを一緒にやってくださる方を募集しています
下記いずれかだけでも大丈夫です

<前日準備>
 11/15(土)  13時~ 
 町内会館内を文化祭仕様にします。DIY的作業です
 そして作品を展示します
<当日>
・会場設営(外)
・受付
・各ブースの売り子さんなどスタッフ
  当日午前中お手伝いいただいた方には軽食をお渡しします
・文化祭後の片付け 町内会館内を元に戻します

ボランティアスタッフお申込みは、こちらの問合せフォームで受け付けています
受付期間:~10/20(月)まで