🌸みんなでつくる 久村投稿ひろば🌸

こちらは、久村町内会にお住まいの皆さんからの投稿で作るページです。

季節が感じられるお写真、ほっこりする話題、プチ情報などみんなで共有しませんか?
メール<info@kumura.org>にお送りください。お待ちしています。

*久村人物紹介*現代の名工 佐久間建具店佐久間和男さん

現代の名工に選ばれた
 佐久間建具店 佐久間和男さん

「現代の名工」をご存知ですか?
国が卓越した技術者を表彰する制度です。
佐久間和男さんは、主に神奈川県産の木材を使用した建具や家具に取り組み
近年ではパラリンピックの聖火トーチ台製作のとりまとめや
神奈川県知事会見用バックボードの製作なども手掛け、
その技術力が高く評価され、令和6年度の現代の名工に選出されました。

そんな佐久間さんはなんと久村にお住まいです。
今回、仕事場である佐久間建具店さんに
久村町内会の有志取材チームでお邪魔しました!


佐久間さんは気さくに色々な質問に答えてくださり、
工場内の多数の機械を動かしてそれぞれの機械の動きを説明してくださいました。

木材を切る、削る、穴をあける、圧着する等々、様々な機械を使用して
大きい建具を作成されているそうです。大きい機械でしたが大変精密なものでした。

佐久間さんが開発した神奈川県産の杉を使った「杉彩」は
杉では難しいとされていた椅子を製作しておられますが
椅子などはカンナを使って丸みを出すなど大変繊細な作業をされているとのことでした。

というわけで色々なカンナを見せてくださいました。
佐久間さんがカンナをかけた面はツルツル!水をはじくのだそうです。
また、普通に思い浮かべるカンナとは違うものが沢山ありました。
角を丸く削るもの、溝を作るもの、木材を60度に切るもの、等々
建具伝統技術である「組子細工」もこれらのカンナで切った木片を組み合わせて出来上がったものだそうです。


カンナの体験。難しい!
手とカンナが一体になれば力がなくても削れるのだそうです

木材の削りカスは集められて畜産業にて有効活用されているとのことです。
無駄がありません!

少子化もあり、建具業界の人手不足は深刻
後進の指導にも力を入れられています。
現在は従業員が3名(うち1名は未経験者から)
さらに若い世代にも建具業界に興味を持ってもらいたいと、
体験イベントなどにも積極的に参加されています。
2024年度、久里浜中学校の職業体験授業にも先生として参加されました。
久村においても、いずれワークショップなどで皆さんに何か体験してもらえたらと思います!

⇩体験授業での題材例 パーツを組み合わせて作ります。

佐久間和男さんと妻の麻里子さん
大人数でお邪魔しましたが快く取材に応じてくださいました。
ありがとうございました!

全市町内会長・自治会長のつどいにて 久村の方が表彰されました

2024年10月30日(水)に、ヨコスカ・ベイサイド・ポケットにて横須賀市の「全市町内会長・自治会長のつどい」が行われまして、
その中で「町内会の役員を10年以上務めた方」への表彰式があり、
久村からは田丸栄田さん、脇美佐子さんが表彰されました。

上地市長から、一人ひとり表彰状を手渡されましたときのお写真です。
お二人とも、おめでとうございます!
※脇さんはまだ役員さんを務めてくださっておりますし、
 田丸栄田さんは、サークルの代表もされています。


脇美佐子さんよりメッセージ
「久村に越して20年以上
 皆様に助けられて来ましたが表彰されるのは初めてです。
 これからも元気で仲良く頑張りたいと思います。
 ありがとうございました。」
田丸栄田さんよりメッセージ
「去る10月30日町内会長等のつどいにおいて、永年の町内会役員としての活動に対して
 横須賀市長から感謝状をいただきました。
 今後ともよろしくお願いいたします。」

宮前さんより久村町内の皆様へメッセージ

 2/18に、横須賀市長より立派な賞状をいただきました。
 これもひとえに歴代7代にわたる町内会長のご指導と大勢の役員のみなさまのご協力によるものだと思っております。ありがとうございます。
 また、田丸定雄さんは12年にわたる農業委員在職により表彰されました。田丸定雄さんが、表彰式の際に多数の受賞者を代表してお礼の言葉を述べられました。

宮前さんの一人ボランティア

宮前さんは、以下の場所を主に、除草、草刈り、整地、落ち葉等の片付け、フェンスの清掃等を定期的(宮前さんが気の向いた時)に実施しています。

*名称は宮前さんが勝手につけたものです。

1.通学路
 5班片桐さん宅から7班の後ろを抜けてセブンイレブンへ抜ける道路。

2.中山道
 4班16組から3班11組へ抜ける川沿いの道路。

3.奥に細道
 1班1組北村さん宅後から1班13組山田さん宅に至る道路。

横須賀市市民表彰 久村からも

令和6年2月18日「横須賀市政記念式典」で
久村町内会の宮前恒さんが市民表彰「地域において尊い善行活動を永年に渡り取り組まれた」
また田丸定雄さんが市政功労者表彰「横須賀市農業委員会委員在職12年」で
それぞれ受賞されました。おめでとう御座います。

JAよこすか葉山でお野菜販売を行っています!

久村町内会8班(ライオンズマンション)の隣にある [JAよこすか葉山] にて、
平日朝9時よりお野菜の販売を行っています。

いつも久村町内運動会の「買い物競走」でお野菜を提供してくださる久村の農家さんの他、
佐原、浦賀の農家さんが育てた
季節のお野菜がお手頃価格でたくさん売り場に並びます。
時々、掘り出し物もありそうです。
是非のぞいてみてください!

場所:久里浜1-17-10 JAよこすか葉山くりはま支店
曜日・時間:平日 朝9時~ なくなり次第終了

DSC_3790